実際の体験談・経験談と気を付けるポイントをまとめました

離婚駆け込み寺どっとこむ

離婚はやめた方が良いと説得中です

夫婦そろって子育てをするのは当たり前というのが、常識です。夫の収入も、自分たち夫婦の子供の生活費にあてて当然の話なのです。ですので、妻という立場を守り抜いた方が子供の為です。離婚時に、養育費を払うという取り決めをしたとしても、その支払いが滞る事はしばしばあります。離婚後、最初のうちだけしか支払わない男性も多いようです。

そして、そのような男性を法的に取り締まる事はほとんどありません。浮気相手は、単なる他人ですので、別れてしまえば、友人の旦那さんが何か面倒を見なければいけない決まりも何もありません。離婚しなければ、浮気も終わる可能性が高いです。浮気相手の女性も、他の男性に心が移るかもしれないからです。

もし浮気が続いていたとしても、私なら、離婚はしません。まず、子供に父親がいない状態というのがあまりにも不憫でならないからです。わが子に堂々と、保護者として両親の名前を言ってもらいたい気持ちがあります。別に離婚をしてシングルマザーで頑張っている人を否定するつもりは毛頭ありません。私の知り合いにも、夫が家を出てしまって、女性一人で子育てをしている30代の女性がいます。ほとんどのシングルマザーの方たちは、夫婦で子育てをするよりもずっと大変な苦労をしていると考えて良いです。色々考え合わせるとやはり離婚は思いとどまる方が良いと、友人にアドバイスしています。

DATE:2016/08/15

ピックアップ記事一覧へ