知人の離婚体験談
これは職場の同僚の話となります。同僚の人は自分の2期先輩であり、当時は24歳でありました。その人は会社でも評判がかなり悪く、そして結婚もできないといわれておりました。
ですが、結婚をしたときは皆さん、自分も含めて、仰天をしておりました。その先輩はお金や仕事でも自分の都合のわるいことになれば嘘をついてしまうという虚言癖がある人でした。自分も被害にあっております。ですが、結婚をして、一月も経過をしないうちに離婚をしてしまったようです。原因は先輩が借金を隠していることの嘘が原因でありました。慰謝料なども請求をされて、支払うことができなければ、告訴も言われたようです。
それで弁護士を先輩は頼って、弁護士を頼り、交際期間なども考えて、50万円程度で示談が成立をしたようです。自分は詳しいことはわかならいのですが、自分も職場の皆さんも予想をした通りの展開となってしまい、絵に描いたような結末を迎えました。現在ではその先輩とは職場が違うので現在はどうしているのかは自分はわかりません。
ですが、一つだけいえることがあります。それはやはり、自分もその先輩とは金輪際かかわりたくないということです。その女性が惚れてしまったことに、相手をよく知らずに結婚をしたという責任もあるかとは思いますが、そのときばかりはその女性にも自分は同情をしました。
DATE:2016/08/20
ピックアップ記事一覧へ